
日差しがまぶしい季節です(*´▽`*)
帽子の準備は大丈夫?!
~10号帆布~
もうすぐゴールデンウィーク
各地で入学式、入社式の話題がきこえ、すっかり春めいてきました。
お花見シーズンもひと段落すると、ぽかぽか感じていた日差しも急にまぶしくなります。
熱中症対策にも有効なのが帽子です。
身に着けるだけで出来る簡単な熱中症予防、天然素材で出来た人気商品をご紹介いたします!

帆布の話 ★★★
帆布には「9号」とか「10号」とか、号数がついていますが、
これは、号数が小さいほど糸が太いということを表しています。
9号よりも10号の方がすこし柔らかい手触りです。
10号帆布 ハット
パラフィン加工をほどこした10号帆布のハットは使い込むほどに生地の目が詰まり、丈夫になるという天然素材の良さをそのまま活かしています。軽量で通気性がよく、暑い日でも快適!
水の粒がコロコロ、コロコロ
同素材のバッグもあるので、コーディネートして旅に出るのもいいですね。
白いヌメ革がイイ飴色になるんですよ!
[product id=3800 c=1]
[product id=2518 c=1]
10号帆布 ハンチング
同じ素材で、ハンチングもあります!
ベージュ以外の色が欲しいなぁという方には、こちらの10号帆布がおススメですね。もちろん同じ素材のバッグがあります!
[product id=3799 c=1]
[product id=1245 c=1]
この季節、よく売れています!
本格的に日差しがきつくなる前、今の時期に入手される方が多くなっています。
コーディネートの幅が広がる9号帆布か、明るい色をお探しなら10号帆布・・・迷います( *´艸`)