
スーツに合うビジネスリュック&休日に活躍するカジュアルリュック特集
あえて社会人から始めるリュック生活
社会人になるとこだわりたいのが通勤時のバッグです!
リュックサック・ショルダーバック・トートバッグ・ビジネスバッグと選択肢も様々。
最近は、リュックをスーツで通勤するビジネスマンもよく見かけます。スーツとリュックの組み合わせは好みが分かれるところですが、徐々に浸透してきたように思いますね。
とはいえビジネスの業界によってはリュックの使用を控えるのが望ましい場合があります。いわゆるお堅い仕事では、まだまだポピュラーなビジネスバッグの方が適しているといえるでしょう。
そこで今回は、スーツに合わせたいビジネスリュックの選び方とおすすめのリュックをご紹介していきます。
まずは休みの日にリュックの使い心地をお試し……ということで、カジュアルリュックも併せてご紹介!
リュックの選び方
ビジネスリュックはシンプルなデザインを選びましょう。
基本、黒や濃紺を選ぶようにし、見た目もロゴや柄の目立たないものがグッド。
必要に応じて、バインダー、ファイル、PC収納、折りたたみ傘などを持ち運べる収納面と、
撥水加工や耐久性に優れた機能面のどちらを優先するか考えておきましょう。
また、スーツの上からハードすぎるリュックを背負うとスーツとこすれてしまいます。
スーツの肩口や背中を痛めない為に、メッシュやウレタンが用いられたリュックがオススメです。
カジュアルリュックでも基本は同じ! 柄や形が自由選べるのが、やっぱりカジュアルのいいところですね!
ドラマでも使われたリュックが装いも新たに限定復刻!
大人気の型が素材を変えて限定再生産!
品薄だった型なので、特にチェックしておきたいリュックです。
ストライプ柄から、格子柄となり、よりシックな表情に様変わり。ビジネスシーンでもカジュアルシーンでも上品に使えるのがポイント!
オンオフで欠かせないタブレット型端末の収納に便利なクッションポケット(幅27cm ×高さ 28cm)も装備されています!
電車やちょっとした移動で持ち歩くためのハンドルや、財布をしまっておける背面のサイドポケットやキーリングなど、実用性もばっちりです!
まだ予約受付の段階ですが、すぐになくなりそうなので気になるなら要チェック!
「ランバン・オン・ブルー」のスリムでスタイリッシュな3WAYリュック!
体にフィットしやすいすっきりとしたデザインです。
内装には緩衝材入りポケットが装備されているので、タブレット型端末も安心して入れられます!
肩ひもが背面に収納できるので2本とも収納すればタテ型ビジネスバッグに、1本だけを斜めに取り付ければボディバッグとしてもつかえるので、シーンに合わせて使える優れもの!
LANVIN en Bleu / ランバン オン ブルー モンペリエ No.588702 リュック A4 3WAY
¥26,000 +税
どんなスタイル、シーンにもなじむTAKEO KIKUCHIのビジネスリュック!
カジュアル感があるのにしっかりビジネススタイルなリュックです!
スーツやジャケパン、あるいはレザーシューズやスニーカーまで、多様化するビジネスシーンには最適なスタイル!
あらゆるシーンにおいての持ちやすさを追求したつくりで、背負うスタイルの他にも、ハンドル持ちもアリな雰囲気に!
肩ひもを背面スペースに収納し本体側面のハンドルを持てばビジネスバッグのように使え、上部のハンドルを使えば電車移動などの際もかさばることはありません。
マチのついたフロントポケットをはじめ、タブレットなどの電子機器の収納にはクッションポケット、現代に欠かせない充電器などのガジェット類の収納はフロントポケットに、などバッグの中を分類、整理がしやすいのがうれしいですね!
TAKEO KIKUCHI / タケオキクチ サーキュラー No.774702 ビジネスリュック A4
¥26,000 +税
予約商品には注意!
今回はビジネスリュックとカジュアルリュックを両方紹介しました!
とくに最初のリュックはレアなので見逃せないですね!
気になるなら、予約しておくと安全です!↓